トップ > 質問・回答 > その他 > 株主優待のeSIM設定について sss 2024/08/19 14:57 回答募集 株主優待のeSIM設定について 株主優待のeSIM設定についてわからないので知っている方おられましたら教えてほしいです。 楽天から届いたQRにて設定をし、登録されたと思うのですが電波が立ちません。 機種はOPPO reno9A メインキャリアは楽天モバイルになります。 今回、サブで株主優待のeSIMを追加で登録したいと思っています。 設定が間違っているかもわからないので知っている方おられましたら教えてください。 株主優待のeSIM設定についてわからないので知っている方おられましたら教えてほしいです。 楽天から届いたQRにて設定をし、登録されたと思うのですが電波が立ちません。 機種はOPPO reno9A メインキャリアは楽天モバイルになります。 今回、サブで株主優待のeSIMを追加で登録したいと思っています。 設定が間違っているかもわからないので知っている方おられましたら教えてください。 いいね 質問に回答する 2 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2024/08/22 09:40 eSIM在中の封筒が来ただけでは開通しません。 ※読み込んだSIMは絶対に削除されませんように。 手順は他の回答者さんの通りです。 利用開始基準日が3回ほど変更になっているので、ご自分の基準日を把握してください。 本人確認まで終わっていても、基準日がまだであれば開通しません。 逆に本人確認まで終わり、ご利用案内が来ていなくても、基準日が到達していたら開通します。 ⚪︎一度読み込んだSIMを削除しない ⚪︎利用開始基準日まではそのままにしておく 以上を守られてください。 上記の件(利用開始前にeSIM読み込んだこと、ご利用案内届かなくて開通させたこと)について、優待サイトに電話して問題ないと確認済みです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sss 2024/08/23 13:48 回答ありがとうございます。 注意点は守りたいと思います。 株主番号(01919XXXX)で8月15日からでした。 楽天株主ダイヤルにもつながらないようですでのもう少し待ってみます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 楽まる🐼🐾 2024/08/19 15:07 既に利用開始の案内をお受け取りになられていたら申し訳ありません。 株主優待のeSIMは、先行申込ではなく株主番号順(6月月以降)の場合、 1. eSIM受取 2. Webか郵送で利用申請 3. 本人確認のための書類受取 4. 利用開始の案内受取 を経て利用可能となります。 eSIM郵送と利用開始時期は当初から 2回ほどスケジュール変更されています。 (リンク先ページの下のほう) https://corp.rakuten.co.jp/investors/stock/preferential.html また4.を待たずにeSIMを有効化すると利用不可となる場合があるそうで、その場合はSIM再発行を依頼する必要があるようです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sss 2024/08/23 13:44 回答ありがとうございました。 4が来てないので確認してみます。 利用開始も再確認してみます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示eSIM在中の封筒が来ただけでは開通しません。
※読み込んだSIMは絶対に削除されませんように。
手順は他の回答者さんの通りです。
利用開始基準日が3回ほど変更になっているので、ご自分の基準日を把握してください。
本人確認まで終わっていても、基準日がまだであれば開通しません。
逆に本人確認まで終わり、ご利用案内が来ていなくても、基準日が到達していたら開通します。
⚪︎一度読み込んだSIMを削除しない
⚪︎利用開始基準日まではそのままにしておく
以上を守られてください。
上記の件(利用開始前にeSIM読み込んだこと、ご利用案内届かなくて開通させたこと)について、優待サイトに電話して問題ないと確認済みです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示既に利用開始の案内をお受け取りになられていたら申し訳ありません。
株主優待のeSIMは、先行申込ではなく株主番号順(6月月以降)の場合、
1. eSIM受取
2. Webか郵送で利用申請
3. 本人確認のための書類受取
4. 利用開始の案内受取
を経て利用可能となります。
eSIM郵送と利用開始時期は当初から
2回ほどスケジュール変更されています。
(リンク先ページの下のほう)
https://corp.rakuten.co.jp/investors/stock/preferential.html
また4.を待たずにeSIMを有効化すると利用不可となる場合があるそうで、その場合はSIM再発行を依頼する必要があるようです。