トップ > 質問・回答 > エリア・データ通信・通話 > pixelの海外使用 港北ニュータウン 2024/05/27 17:38 回答募集 pixelの海外使用 pixelは国内では回線使用に問題がないが、海外では保証出来ないので自己責任で使用せよとのサポートセンターの回答でした。海外でpixelを使用した方はいますか? pixelは国内では回線使用に問題がないが、海外では保証出来ないので自己責任で使用せよとのサポートセンターの回答でした。海外でpixelを使用した方はいますか? いいね 質問に回答する 3 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 犬メアリー 2024/06/18 07:27 5月にイタリアから列車でドイツ移動して両国でpixel7を使いましたが、移動中を含めて問題なく使えました。同行者のiphoneと同等以上に。 昨年オランダ、ベルギーではOPPOでしたが、iphoneは繋がるのにこちらはNGが多かったです。androidでバンド数が多い機種を探してpixelにしました。さすがpixel7での対応バンドの多さはiphone比較しても引けを取らないので8月のトルコでも比較しようと思ってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ガジャマル 2024/06/07 11:38 バングラデシュ、タイ、シンガポール、マレーシアで利用実績があります。 バングラデシュは残念ながら楽天モバイルの海外ローミング対象国ではありませんが、「Airalo」などを利用していました。 世界的にバンド3を利用できる国(キャリア)が多いため、Pixelで通信ができないということはありません。 Pixel7以降だけでみても LTE: 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 46 / 48 / 66 / 71 ※日本版 これだけ対応しており、利用できないキャリアのほうが少ないです。 ※iPhoneはもっと対応バンド多いですが。 タイ、シンガポールにおいてはほぼ空港内でも繋がらないと行ったことはなかった印象です。マレーシアだと空港内はサテライトは繋がりにくく、、、 街なかだとそんな繋がらないって感じもなかったですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2024/05/27 17:47 確かに下記でGoogleの端末は選択肢にありませんね。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/international-roaming/area/ しかし、このリストは楽天モバイル販売の端末が中心で、メジャーな端末が抜け落ちています。 Google Pixelはグローバルで使われる端末で、対応バンドも幅広いですから主要国で使えないはずはありません。 お出かけになる国のローミング先の会社を調べて、その会社で使われている主要バンドと、Google Pixelの対応バンドがマッチしていれば使えます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示5月にイタリアから列車でドイツ移動して両国でpixel7を使いましたが、移動中を含めて問題なく使えました。同行者のiphoneと同等以上に。
昨年オランダ、ベルギーではOPPOでしたが、iphoneは繋がるのにこちらはNGが多かったです。androidでバンド数が多い機種を探してpixelにしました。さすがpixel7での対応バンドの多さはiphone比較しても引けを取らないので8月のトルコでも比較しようと思ってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バングラデシュ、タイ、シンガポール、マレーシアで利用実績があります。
バングラデシュは残念ながら楽天モバイルの海外ローミング対象国ではありませんが、「Airalo」などを利用していました。
世界的にバンド3を利用できる国(キャリア)が多いため、Pixelで通信ができないということはありません。
Pixel7以降だけでみても
LTE: 対応バンド B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 46 / 48 / 66 / 71 ※日本版
これだけ対応しており、利用できないキャリアのほうが少ないです。
※iPhoneはもっと対応バンド多いですが。
タイ、シンガポールにおいてはほぼ空港内でも繋がらないと行ったことはなかった印象です。マレーシアだと空港内はサテライトは繋がりにくく、、、
街なかだとそんな繋がらないって感じもなかったですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに下記でGoogleの端末は選択肢にありませんね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/international-roaming/area/
しかし、このリストは楽天モバイル販売の端末が中心で、メジャーな端末が抜け落ちています。
Google Pixelはグローバルで使われる端末で、対応バンドも幅広いですから主要国で使えないはずはありません。
お出かけになる国のローミング先の会社を調べて、その会社で使われている主要バンドと、Google Pixelの対応バンドがマッチしていれば使えます。