トップ > 質問・回答 > エリア・データ通信・通話 > 電波状況が悪いです ひびき 2023/12/11 11:19 回答募集 電波状況が悪いです 電波状況が悪くて電話もメールも出来ません、どうしたらいいですか? 電波状況が悪くて電話もメールも出来ません、どうしたらいいですか? いいね 質問に回答する 5 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 無理ですね 2024/06/21 15:56 何度電波改善の依頼をレポートしてますが 1つも改善されません 返って来る解答は毎回定型文で 1つもユーザ目線に立っておりません いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シンガーソングハイター 2023/12/13 15:08 ざっと質問と回答を見るに電波があまりよく届かない地域が生活拠点なのでしょうか? ただ5G電波が受信可能な最近のスマホを使ってるのでしたら、まず5Gでの受信をせず強制的に4GLTEのみで受信する設定にしてみてください。5Gの電波なんてまだまだ大都市周辺しか使い物になりません。既に4G回線のみの設定でしたら、電話のやり取りはPovo(ver.2)やYモバなどの3大キャリアの格安モデルを1つのスマホで使うデュアル方式の運用がイイかと思います。 楽天ポイントのために楽天の契約は切りたくない&電話も頻繁にはしないが出来ないとコレは困る、というのであればメインの楽天は月¥980でメインの電話も格安サービスの方で受ければ月合計2000円程度で収まるでしょう。 ただ月1000円=楽天ポイント1000P分に値する消費が得か損かという話は出てくるので、その辺も考慮してください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひびき 2023/12/14 08:45 いろいろアドバイスありがとうございます。5Gでなく4Gでの電波状況です、神奈川県ですが😭デュアルも考えましたが、2つも持つのに抵抗とリスクが有る様に考えています。やはり楽天を諦めYモバイルに変更するか考慮中です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まつ3 2023/12/13 11:06 スマホの機種は、 何を使いでしょうか? ↑↑ 素朴な質問です。 ──────── 話変わります ──────── 知り合いの使い方ですが 重要な電話番号は、スマホで サブまでモバイルルータで 楽天 2回線にしています。 つまり 自宅内は電波の良い窓際にて モバイルルータ使い WiFi で使ってます ──────── 勿論、モバイルルータは 外出した時も 持ち回りです 結果は モバイルルータは3300円 スマホ側は、980円 として運用してます ──────── 補足 ──────── モバイルルータは 室内では クレードル刺し ↓↓ クレードル(窓際) ↓↓ ↓↓有線 ↓↓ 無線LANルーター ↓↓ 自宅内 メッシュWiFi ──────── 外出時は クレードルから外し 持ち出す感じです 車移動も楽天の モバイルルータにて WiFi接続しています ちなみに NECのモバイルルータです ──────── 参考になりましたら m(_ _)m いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひびき 2023/12/13 13:43 皆さんの回答ありがとうございます。😭私は1ギガも使わないので、モバイルルーターを持ち歩く程では無いのですが、送って来る相手の人に、この間メールを送ったのにとか電話がかからないとか、言われて😭ただ謝る(楽天)だからしょうがないと皆に言われます、そろそろ他社を検討しないといけないか😥考慮中です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まつ3 2023/12/13 13:52 1G程度なんですね つまり、 自宅に光回線がある ↓↓ 楽天CASA を要求するのが懸命だと 感じますよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 risa 2023/12/11 15:28 KDDIで通信障害が起こっていたようですね。 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1553498.html https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1553419.html https://www.mbs.jp/news/kansainews/20231211/GE00054161.shtml NHKのニュース記事では、スマホが繋がらない時の対処法が紹介されていました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231211/k10014284631000.html いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひびき 2023/12/11 16:32 電波が悪い状況が一年以上続いています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 risa 2023/12/11 23:40 もしかしてデュアルSIMですか?だとしても通話品質を早めに改善してもらうためにはmy楽天モバイルから通話品質向上レポートを送ったり、他の回答者のリンク先から調査依頼をした方がいいですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2023/12/11 12:13 最初にエリアマップは確認されましたか? https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/ 契約から8日以内なら、初期契約解除制度が使えます。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/contract-cancellation/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2023/12/11 21:16 別の方の回答への返信で「電波が悪い状況が一年以上続いています。」と書かれていますが、そんな状態で1年間契約を続けられているのですか?下記から電波状況の報告をされたことはありますか? https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひびき 2023/12/12 19:39 辞めたいのですが、楽ペイやカードなんかを、楽天で統一しているので辞められなくて、PayPayに統一も考えています。神奈川に47箇所基地局を設置したらしいのですが、何ら変化がなく意味の無いメールが来ています、関係無い基地局を設置メールは人の気持ちを逆なでしている見たいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2023/12/12 21:35 そのような事情があるのですね。しかし、実用に堪えない通信回線に1,000円余りを払うのはもったいないです。全てを楽天でまとめる必要は無いのではありませんか? もう少し楽天モバイルの基地局やプラチナバンドの整備が進むまではスマホは他社回線で使われてはいかがでしょうか。 私はクレジットカードや電子マネー、ネットショッピング、通信回線でau、SoftBank、楽天をその時に応じて使い分けています。なぜかdocomoだけはあまり利用していないですね(笑) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何度電波改善の依頼をレポートしてますが
1つも改善されません
返って来る解答は毎回定型文で
1つもユーザ目線に立っておりません
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ざっと質問と回答を見るに電波があまりよく届かない地域が生活拠点なのでしょうか?
ただ5G電波が受信可能な最近のスマホを使ってるのでしたら、まず5Gでの受信をせず強制的に4GLTEのみで受信する設定にしてみてください。5Gの電波なんてまだまだ大都市周辺しか使い物になりません。既に4G回線のみの設定でしたら、電話のやり取りはPovo(ver.2)やYモバなどの3大キャリアの格安モデルを1つのスマホで使うデュアル方式の運用がイイかと思います。
楽天ポイントのために楽天の契約は切りたくない&電話も頻繁にはしないが出来ないとコレは困る、というのであればメインの楽天は月¥980でメインの電話も格安サービスの方で受ければ月合計2000円程度で収まるでしょう。
ただ月1000円=楽天ポイント1000P分に値する消費が得か損かという話は出てくるので、その辺も考慮してください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スマホの機種は、
何を使いでしょうか?
↑↑
素朴な質問です。
────────
話変わります
────────
知り合いの使い方ですが
重要な電話番号は、スマホで
サブまでモバイルルータで
楽天 2回線にしています。
つまり
自宅内は電波の良い窓際にて
モバイルルータ使い WiFi
で使ってます
────────
勿論、モバイルルータは
外出した時も 持ち回りです
結果は
モバイルルータは3300円
スマホ側は、980円
として運用してます
────────
補足
────────
モバイルルータは
室内では クレードル刺し
↓↓
クレードル(窓際)
↓↓
↓↓有線
↓↓
無線LANルーター
↓↓
自宅内 メッシュWiFi
────────
外出時は
クレードルから外し
持ち出す感じです
車移動も楽天の
モバイルルータにて
WiFi接続しています
ちなみに
NECのモバイルルータです
────────
参考になりましたら
m(_ _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示KDDIで通信障害が起こっていたようですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1553498.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1553419.html
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20231211/GE00054161.shtml
NHKのニュース記事では、スマホが繋がらない時の対処法が紹介されていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231211/k10014284631000.html
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最初にエリアマップは確認されましたか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
契約から8日以内なら、初期契約解除制度が使えます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/contract-cancellation/