お困りごと解決!みんなの楽天モバイルコミュニティ

質問・回答

2023/12/05 14:07

回答募集 東京駅、品川駅、田町駅、武蔵小杉駅、横浜駅、川崎駅でつながらない

日本でも有数の大都市である東京駅、品川駅、田町駅、武蔵小杉駅、横浜駅、川崎駅で全くと言っていいほど、つながりません。

土地代が高いからアンテナ建てられないのか、
人口が多いからアンテナが足りてないのか?
いづれにせよ電車に乗って主要駅を離れると繋がり始めます。

駅前でつながらないなんて、使い物になりません。

5Gにすると余計につながらないので、
4Gにしてテザリングでオンラインゲームしてますが、
頻繁に回線落ちします。

繋がる時はつながりますし、スピードも40Mbpsぐらいは出ますが、頻繁に切れるので、ネットサーフィンは我慢できますが、オンライン会議などには使えません。

26 件の回答 (新着順)
プチプチ
2025/03/30 22:48

品川に通勤しています。
品川でPayPay使おうとしたら使えませんでした。
品川駅でほぼ繋がりませんが、なんとか遅いながらもLINEは使えるので不安ですが、待ち合わせに使えています。
山手線以外でも満員電車や本屋さんなど繋がりません。
先日、高田馬場の駅前の広い場所でも繋がらず、新宿フリーWi-Fiに繋ぎました。
楽天の株主優待で1年間使ったらやめようと思ってるのにその優待も届きません。

でっくん
2025/03/18 18:26

自分だけだと思っていました。1年経ってもずっと同じ症状…むしろ悪くなってるような気がします。
モバイルWi-Fiだと思えば最高な回線なんですけどね。自宅では安定して速度出てますから。

dotnetboy
2025/03/11 22:16

朝晩の通勤時間帯、品川駅、東京駅、上野駅どれもテキストメインのサイトですら開きません。
5Gは切って、4G固定にしています。

楽天
2025/03/06 19:22

田園都市も繋がらない。

ryumo
2025/03/05 08:49

平日昼に東京駅に行ったら、アンテナは4本立ってるのに全くつながりませんでした。アンテナ表示って実際とは関係ないんですかね。

ひで
2025/02/24 14:28

品川の近隣駅である新橋駅でも朝夕の通勤時間帯は全く繋がりません。電波県内であるにも関わらずです。
それより郊外の錦糸町や千葉の市川駅も同様です。
同時接続可能数が利用者数を下回っているという事だと思います。
4年以上使ってて、ここ1年くらいで急に酷くなった印象です。
2台持ちしているau回線のスマホでは同条件で普通に繋がるので、楽天の回線や設備の問題であることは間違いありません。

けん
2025/02/18 22:07

品川、新宿、山手線はゲームが途中できれます。安かろう悪かろうの回線選んだ事を後悔してます。友達も謝って契約して都内で使えないと後悔してる。プラチナバンド開通みたいな、まやかしに騙されて買い換えた自分を責めます。早く解約したい…みんな同じ悩みなんだ。。

amo
2025/02/03 18:30

目黒〜田町間で通勤してますが、朝も夜もほぼ繋がりません。
楽天さんにて現地確認していただきたいです。

ろちゃ
2025/02/03 17:05

品川~大崎辺りが本当にゴミみたいな速度で繋がらないです。2.3年くらい前はそこまでストレスなかった気がするんですが…流石に回線乗り換えます

AB
2025/02/01 08:03

車で、高速道路をほぼ毎日使っているが、600万契約を超えた辺りから特定のインター周辺でパケ詰まりの様な状態になる。(中途半端な都市のインター周辺が特に顕著)電界強度は受かっているので、基地局のアップデートに期待します。遊び半分で使う分には充分なので、自宅では全く電波入りませんけど解約はしません。だって他と比べたらまだ割安だし、ツーカーやボーダフォンを知ってるから全然ましよ。むしろよく頑張ってる。期待は捨てない。