お困りごと解決!みんなの楽天モバイルコミュニティ

質問・回答

2025/01/02 11:38

回答募集 Rakuten Hand(4G) UPDATE後の充電

今まで充電時はシャットダウンしてから行ってましたが、今回のUpdate以降、電源オフ後に充電を開始すると一瞬、充電ランプが点灯しますがすぐ消灯となり充電されない状態となります。電源オン状態では充電できます。このことからバッテリーがゼロになると二度と起動不可になると予想してます。Hand4G利用者でupdateされた方にお願いですが、バッテリーが十分に残っている状態で電源オフし充電できるか試してもらえませんか。サポートに問い合わせしましたが自分が所持しているHandの問題とされてしまいましたので。

7 件の回答 (新着順)
ラハイナ楽天
2025/02/23 18:11

充電器を接続後「Android」の表示後電池マーク点滅して充電されると思いきや充電ランプも消えますね。充電ケーブルを差しなおすと同様の状態が繰り返されます。スマホを出荷時の状態へ初期化しても改善されませんでした。自分の場合起動時も充電したりしなかったりで
バッテリー消耗してしまいシャットダウン状態になることもしばしば起こりお手上げです。

IMPACT
2025/02/15 20:42

チャットサポートでは情報が共有されていないのかアップデートの影響を認めない方が多いのですがようやく知識のあるオペレーターから回答をもらいました。
やはりシステムアップデート以降に充電の仕様が変更されたようです。
PCのスクリーンショットで見づらいかもしれませんが上げておきます。


mibi
2025/02/16 05:24

貴重な情報提供ありがとう御座います。
この情報だと
今後
発売開始時期の差分経過後に
ハンド5Gについても
同様な更新が入りそうですね。
また
電源OFFでも39%までは
充電可能なんですね、
気が付きませんでした。

いずれにせよ
確信犯、
元に戻る可能性はゼロですね。

アンドロイド端末なんて
腐る程あるから
全然困らないけど

メルカリとか
トラブルになりそう。

泣き寝入り
2025/02/16 20:23

これだけ大きな変更なら、ちゃんと公式にアナウンスするべきだと思う。

アップデート前は1日1充電で全然問題なく使えてたのに、充電したまま寝て朝起きたら80%台とかになってて、ストレス感じるから買い替えました。

こんなんもうサブ機にもならんゴミだ。まったく納得いかん!

ヨッシー
2025/02/16 20:51

報告ありがとうございます。アップデート以降、ゼロ放電しないよう気を使って運用してました。念のため、バックアップ機へ全アプリを移行後に残バッテリー39%以下にして試してみます。100個以上のアプリを動作確認するのは大変ですが・・・。楽天側もアップデート内容の詳細を初めから公開すれば無駄なサポート工数も発生しないのに。

泣き寝入り
2025/02/16 22:19

だいたい「劣化した電池利用時の事故防止」って言うなら、修理サポート終了したらいかんと思う!

このサイズ気に入ってたから、せめてhandの後継機があれば良かったのに。

Michinoue
2025/02/10 10:21

とんでもないバグですね
ケーブル繋ぎっぱなしだと、50%〜70%で推移する機能を売りにしてた筈なのに、このままじゃユーザーが逃げていくでしょうね


mibi
2025/02/16 05:34

〉ケーブル繋ぎっぱなしだと、50%〜70%で推移する機能

この機能は
終売以降の更新での実装で
販売時点では
無かった機能だったと思います。

mibi
2025/02/08 07:47

>このことからバッテリーがゼロになると二度と起動不可になると予想してます。



これはありえません。
バッテリーゼロ表示となっても
実際には、多少残っているものなので

また、完全放電にしてしまったとしても
故障でなければ、
しばらく充電放置すれば
電源は入るはずです。


ヨッシー
2025/02/15 17:29

満充電後に充電ケーブル抜き差ししないと再充電しない別の投稿が大量にありましたが今日見たら消えてました。その投稿内にも記述があり、バッテリーゼロから何度もケーブル抜き差しすることで起動できたとのこと。おそらく、電源オフ状態からケーブル接続すると数秒充電されるため、抜き差しすることで充電も少しずつされなんとか起動できたと思われます。バッテリーの状況によってはかなりの回数の抜き差しが必要になると予想され最悪起動不可になると考えてます。早めに機種変更する予定です。

puni
2025/01/31 23:05

 私も最近電源を切ってから充電ができなくなり、電池の問題かと思い、新品の電池に変更してしまいましたが充電ができませんでした。電源付けながらだと充電できるみたいです。
 今回のUpdate以降、電源オフ後に充電を開始すると一瞬、充電ランプが点灯しますがすぐ消灯となり充電されない状態となります。まったく同じ症状でした。今年に入ってからなのでupdate後で間違いないです。

おがた
2025/01/30 13:03

0%まで使い電源が切れたあとに充電したところ40%まで充電できました

hazuchan
2025/01/06 21:49

御質問の通り、バッテリー残量が十分ある状態で電源オフして充電できるかチェックしてみました。電源をオフにすると充電できませんでした。
この状態が今回のアップデートによる副作用かどうかはわかりません。


ヨッシー
2025/01/07 21:01

報告ありがとうございます。これで計3台とも同様な症状のため、完全に今回のアップデートが原因と考えます。電話とチャットで楽天サポートまで報告しましが、まったく聞き入れてくれないことからリチウムイオン過充電における火災トラブル時にキャリア側できちんと対処してますといった言い訳にしたいのではと思ってます。いずれにせよ、うっかりゼロ放電してしまう前に機種変更をお勧めします。