トップ > 質問・回答 > その他 > ポケットwifi回線の解約/ワンタイムパスワード jl 2024/08/01 11:41 回答募集 ポケットwifi回線の解約/ワンタイムパスワード ワンタイムパスワードをポケットwifi回線専用の電話番号へSMS送信して来ますが、ポケットwifiでどの様にしてワンタイムパスワードの確認が出来るのでしょうか? ワンタイムパスワードをポケットwifi回線専用の電話番号へSMS送信して来ますが、ポケットwifiでどの様にしてワンタイムパスワードの確認が出来るのでしょうか? いいね 質問に回答する 3 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 解約できた 2024/08/25 15:37 PocketWiFiではSMSは確認できませんよね。 電話で問い合わせたが忙しくて出てもらえず、Lineに送られてきたチャット問合せ先に状況を入力、最初は頓珍漢な答えが来たが、対応「不満足」を返信したところ、有人チャットへの接続案内が出たのでそれを選択。 最終的にはチャットのやり取りで、パスワードによる2段階認証の設定を解除してもらい、再度解約手続きを行うことで、解約できました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 West_12 2024/08/06 10:50 ポケットWiFiには、SMSを受信出来る機能が有りません。 WiFi回線のSIMをフリーSIMスマホに入れて、SMSを受信する必要があります。 ただし、キャリア端末や一部の機種では、SMSを受信するアプリや受信フィルターの条件によって、受信出来ない、表示されない、削除確認メッセージが表示される場合が、稀にある様です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2024/08/01 12:58 ポケットwifiではSMSが受け取れないので、SIMを抜いてnanoサイズに小さくしてからスマホに入れてSMSを受け取ってください。 スマホがBand 3(パートナー回線エリアならBand 18)に対応していれば、APNの設定は不要でSMSを受け取れます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 長塚 2025/02/07 11:25 そのスマホは楽天回線対応機種であることが必要ですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2025/02/07 12:46 長塚さん 対応機種でなくても大丈夫です。 スマホにSIMを入れたときにアンテナが立てば電話とSMSは使えます。アンテナが立たなければダメです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 長塚 2025/02/07 15:25 何度もお付き合いくださり感謝しております 甘えついでにわたしの使い方希望聞いていただきたく 昨今本人確認が暗証番号からOTPに代わってきました 海外在住のわたしはクレジット会社や銀行からの本人確認はメールです OTPにしろとやんやの催促、日本の携帯番号無しです 今回の帰国時に楽天海外2Gを見つけました 通話はしません日本からのSMSのみ受け ルーター2C(1円購入)にマイクロシムを刺して海外で中華格安スマホでSMS受ける計画でした スマホも楽天対応機種ではなく 改造できる力なく 対応する格安スマホを購入も計画 屋内ではルーター(マイクロシム)外出時にはスマホ(nanoシム)を刺して使用する法しか無い? ルーターを新規購入例えば富士ソフトFS040W(nano) 楽天2Cのシムをnanoシムサイズにして 室内でもnano屋外でもnano スマホは楽天対応機種を新規購入が一番素人ユーザー向きかな と思っています 何か別案あればご教授お願いします いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2025/02/07 21:53 長塚さん 一部の機種を除いてほとんどのWi-FiルーターではSMSの受信はできませんので、二段階認証のワンタイムパスワードを受けることができません。FS040WもSMS非対応です。 SMS対応Wi-Fiルーターでも、スマホ側に専用アプリを入れて受信します。HUAWEI E5785がこのタイプです。楽天モバイル対応機種にはなっていますが、SMSについては書かれていません(画像参照)。 したがって、一時的にSMSを受信するならSIMをスマホに入れるのが確実です。楽天対応機種でなくても、電話・SMSだけは使える可能性があります。一度お試しください。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/international-sms/ 海外においてデータ通話や通話・SMSを使うためのローミング設定は事前に日本国内でmy楽天モバイルから行っておく必要があります。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/international-roaming/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 長塚 2025/02/07 23:05 感謝してもしきれません ありがとうございました 帰国前あれこれ考えて帰国した2月まで考えていた疑問が 今日一日で方向が見えてきました(そのように感じられます) わたしなりにまとめてみました 海外では 楽天シム(マイクロシム)をnanoサイズにして今持っている中華スマホに刺す 国際ローミングをオンしてSMS受信 日本では ルーターを新規購入して楽天nanoシムを刺して楽天UMLIMITED Ⅵを使う ご紹介いただいたHUAWEIルーターはマイクロシムで残念、値段は◎ 日本海外ともわたしは殆ど通話はしません 最終レヴューとなりますか? 何か追加・訂正あればよろしくお願いします 本当にありがとうございました 長塚 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2025/02/07 23:29 長塚さん 私の考えでは長塚さんのまとめられた方法で上手くいくと思うのですが、実際に試した訳ではありませんので絶対ではありません。 HUAWEI E5785を使われるなら、nano SIMをSIMアダプターでmicroサイズにするか、元のSIM台にはめ込んでmicroサイズにすることでも使えます。 できましたら、今後のご質問は他の人の質問に書き込むのではなく、新たな質問として投稿してください。よろしくお願いします。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示PocketWiFiではSMSは確認できませんよね。
電話で問い合わせたが忙しくて出てもらえず、Lineに送られてきたチャット問合せ先に状況を入力、最初は頓珍漢な答えが来たが、対応「不満足」を返信したところ、有人チャットへの接続案内が出たのでそれを選択。
最終的にはチャットのやり取りで、パスワードによる2段階認証の設定を解除してもらい、再度解約手続きを行うことで、解約できました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ポケットWiFiには、SMSを受信出来る機能が有りません。
WiFi回線のSIMをフリーSIMスマホに入れて、SMSを受信する必要があります。
ただし、キャリア端末や一部の機種では、SMSを受信するアプリや受信フィルターの条件によって、受信出来ない、表示されない、削除確認メッセージが表示される場合が、稀にある様です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ポケットwifiではSMSが受け取れないので、SIMを抜いてnanoサイズに小さくしてからスマホに入れてSMSを受け取ってください。
スマホがBand 3(パートナー回線エリアならBand 18)に対応していれば、APNの設定は不要でSMSを受け取れます。