トップ > 質問・回答 > 開通 > プロファイル開通待ち y 2025/04/08 19:36 回答募集 プロファイル開通待ち 機種変更しましたが、SIM非対応の為再発行行いました 添付の通りeSIMプロファイル開通待ちとなっているのですが、これはeSIMが届いてから行うものなのでしょうか? お分かりの方教えてください 機種変更しましたが、SIM非対応の為再発行行いました 添付の通りeSIMプロファイル開通待ちとなっているのですが、これはeSIMが届いてから行うものなのでしょうか? お分かりの方教えてください いいね 質問に回答する 1 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2025/04/08 20:38 手元に楽天モバイルで使う端末があるなら、その端末のmy楽天モバイルで開通手続きをしてください。eSIMは送られて来るものではなく、ダウンロードするものです。 新たに端末を購入した場合は、端末の到着を待ってから上のとおりに開通手続きをしてください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 y 2025/04/09 10:02 お返事遅くなってすみません 教えて頂きありがとうございます 送られて来る物だとばかり思ってました 新しい端末は手元にあります データ転送もしてありますので my楽天モバイルアプリをDWして手続き進めてみます ありがとうございました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 y 2025/04/09 17:16 すみません もう一つお聞きしたいのですが、旧端末のSIMを新端末に挿してからダウンロードするのでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2025/04/09 20:47 SIMカードがあるのですか?確か、iPhone SEからiPhone16への機種変更ですよね? iPhone SEもeSIMだったのでは無いですか? 状況がよく理解できないのですが、eSIM再発行済みならiPhone16をWi-Fi接続してmy楽天モバイルで開通操作をします。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001647/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 y 2025/04/09 21:01 本体の横にピン挿して取り出せるあれはSIMカードではないのでしょうか? 無知ですみません… そうです!SE→iPhone16です ですがSEは古くて非対応なのでeSIMにしてくださいとあったので再発行手続きしました そのカードは入れ替えなくてイイのでしょうか? Wi-Fi接続はしてあるので新機種も使えてますが、合っていますでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2025/04/09 21:45 少し編集しました。 SE→iPhone16なら、そのSIMカードを差し替えるだけで良かったのです。eSIMに変更してしまったため、eSIMに切り替えるとSIMカードは無効になります。無効になったら取外して処分してください。 SEは第1世代のためeSIM非対応なのですね。すると今できることは、iPhone16をWi-Fi接続にしてmy楽天モバイルで開通操作をしてeSIMを取り込むことです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 y 2025/04/10 05:16 そうだったんですね 差し替えるだけでヨカッタのですか… やってしまった… それでは新機種は何も差し込まずeSIMを取り込んで開通する作業を行えばいいという事ですね ちなみにそのSIMは他の携帯に差し込んでももう使えないって事でしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2025/04/10 09:24 ひょっとしたら今回のeSIM発行をキャンセルできる可能性もあるので、サポートにご連絡されてもいいと思いますが、過大な期待は禁物です。キャンセルできたらSIMカードはまだ使えますので、移し替えだけでOKです。 eSIMに切り替えたらSIMカードは使えなくなります。SE(第一世代)はeSIM非対応なので、3,300円払ってSIMカードを再発行しない限り使えなくなります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 y 2025/04/10 09:38 ありがとうございます ダメ元でサポートセンターにキャンセルできるか聞いてみたいと思います もしキャンセルできた場合、今使用してるSIMカードを移し替えるとeSIMに変更されるという認識で合ってますか? 何度も同じ様な質問してしまってすみません いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2025/04/10 09:49 キャンセルできればSIMカードがこれまでどおり使えます。iPhone 16もSIMカードが使えますので、eSIMにはなりません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 y 2025/04/10 13:23 先程楽天モバイルアプリで確認した所SIM再発行はキャンセル出来るがeSIM再発行はキャンセル不可とありました 仕方ないですね… 教えて頂いた方法で開通作業し終わり次第SIMは処分します ありがとうございました いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手元に楽天モバイルで使う端末があるなら、その端末のmy楽天モバイルで開通手続きをしてください。eSIMは送られて来るものではなく、ダウンロードするものです。
新たに端末を購入した場合は、端末の到着を待ってから上のとおりに開通手続きをしてください。