トップ > 質問・回答 > エリア・データ通信・通話 > 楽天モバイルだけ出来ない bluebird 2023/07/24 17:37 回答募集 楽天モバイルだけ出来ない au、ソフトバンク、docomoの端末ではサクサク検索できているのに、楽天モバイルだけ出来ない場所が多いのは何故ですか? ショッピングモールの中で、楽天モバイルだけ電話が繋がらない為、とっても不便です。 au、ソフトバンク、docomoの端末ではサクサク検索できているのに、楽天モバイルだけ出来ない場所が多いのは何故ですか? ショッピングモールの中で、楽天モバイルだけ電話が繋がらない為、とっても不便です。 いいね 質問に回答する 4 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 onsoku 2024/09/03 16:28 楽天モバイルの電波を送受信する基地局が大手3社に比べて圧倒的に少ないのが一番の原因です。 (基地局の数がまだ大手の3割ぐらいしかない) 人口密集地に集中投資してごまかしていますが、やはり繋がらないところは多いです。 また、一部のショッピングモールや地下施設などではau、ソフトバンク、docomoの3者でアンテナや基地局の共有が行われています。 この基地局に新参者が入れないので、楽天モバイルだけつながらない場所が多いのではないかと思ってます。 基地局シェアリングがどれぐらい行われているかは非公表ですので想像の範囲ですが。。。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 つ 2023/07/25 17:18 大規模商業施設内の基地局設置は、携帯電話事業者毎の個別設置が多く(最近ではJTOWERによる共同基地局もあるが少数)、後発の楽天はこの点特に置局折衝を怠ってきたツケもあり、施設内では実質的に未だ屋外の基地局の浸透に頼らざるを得ないのが現状です。 (au側の設備都合上ローミング許容されていない施設もあり。施設側の設備許容都合上収容困難というケースもあり。) 他方、楽天市場等でグループ的に比較的友好的な西武、西友や東急系テナントでは単独で屋内への置局もを行っていますが、それでも(都内優先で)全施設網羅できてるとは到底言い難いところです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 hope 2023/07/24 20:23 auの電波もつかんでないってことでしょうか。 そんなに不便ならアハモとかに乗り換えをお勧め致します。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 半右衛門 2023/07/24 19:39 お困りごとは何ですか? googleなどで検索できないこと? それとも繋がらないこと? 基地局に繋がらなければ当然検索できません。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽天モバイルの電波を送受信する基地局が大手3社に比べて圧倒的に少ないのが一番の原因です。
(基地局の数がまだ大手の3割ぐらいしかない)
人口密集地に集中投資してごまかしていますが、やはり繋がらないところは多いです。
また、一部のショッピングモールや地下施設などではau、ソフトバンク、docomoの3者でアンテナや基地局の共有が行われています。
この基地局に新参者が入れないので、楽天モバイルだけつながらない場所が多いのではないかと思ってます。
基地局シェアリングがどれぐらい行われているかは非公表ですので想像の範囲ですが。。。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大規模商業施設内の基地局設置は、携帯電話事業者毎の個別設置が多く(最近ではJTOWERによる共同基地局もあるが少数)、後発の楽天はこの点特に置局折衝を怠ってきたツケもあり、施設内では実質的に未だ屋外の基地局の浸透に頼らざるを得ないのが現状です。
(au側の設備都合上ローミング許容されていない施設もあり。施設側の設備許容都合上収容困難というケースもあり。)
他方、楽天市場等でグループ的に比較的友好的な西武、西友や東急系テナントでは単独で屋内への置局もを行っていますが、それでも(都内優先で)全施設網羅できてるとは到底言い難いところです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示auの電波もつかんでないってことでしょうか。
そんなに不便ならアハモとかに乗り換えをお勧め致します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お困りごとは何ですか?
googleなどで検索できないこと?
それとも繋がらないこと?
基地局に繋がらなければ当然検索できません。