トップ > 質問・回答 > プラン・サービス・オプション > 携帯料金について KOJI 2023/10/27 10:46 回答募集 携帯料金について 現在、他社のインターネット契約をしていますが、転職に伴いパソコン利用をしなくなりました。 解約するとWi-Fi利用が無くなります。 初歩的な質問ですが、携帯料金は3,278円より高くなったり追加料金がかかる事はありますでしょうか? 現在、他社のインターネット契約をしていますが、転職に伴いパソコン利用をしなくなりました。 解約するとWi-Fi利用が無くなります。 初歩的な質問ですが、携帯料金は3,278円より高くなったり追加料金がかかる事はありますでしょうか? いいね 質問に回答する 1 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2023/10/27 14:25 自宅でパソコンを使わなくなるので、他社で契約しているWi-Fiルーターもしくは光固定回線をやめるということですか? 楽天モバイルのSIMを入れたスマホをモバイル回線のみで使った場合、データ上限はありませんので、通話・SMS料金(Rakuten Link利用時は0円)やユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料を除けば、データ通信で3,278円を超えることはありません。 ただし大量のデータ利用時は「公平なサービス提供または環境により速度低下する場合あり」の注意事項もあります。 https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/saikyo-plan/ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自宅でパソコンを使わなくなるので、他社で契約しているWi-Fiルーターもしくは光固定回線をやめるということですか?
楽天モバイルのSIMを入れたスマホをモバイル回線のみで使った場合、データ上限はありませんので、通話・SMS料金(Rakuten Link利用時は0円)やユニバーサルサービス料・電話リレーサービス料を除けば、データ通信で3,278円を超えることはありません。
ただし大量のデータ利用時は「公平なサービス提供または環境により速度低下する場合あり」の注意事項もあります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/saikyo-plan/