4G強制変更はおそらく意味がないと思われます(後術)これはWi-Fi環境ではなくスマホのケータイ電波の話なのでWi-Fi接続での速度が出ないのは
2種類あるうちの遅い方に接続されている可能性があります。
スマホのWi-Fi接続設定画面で同じような名前のSSIDが2個出てくるはずです。語尾にAがあれば速い5GHz、語尾がGの方は広範囲低速の2.4GHzです。
(もし語尾にAやGの区別Gない場合どちらも接続して良好な方を使ってください)
おそらく語尾Gの2.4GHz帯で接続されてるので5GHz帯の語尾がAのSSIDを優先で使用するにしておきましょう(ただしルーターの部屋から離れた壁越しの場所にいる場合は2.4GHzより極端に遅くなります→)
一般的にWi-Fi電波は
遠くまで届くが電子レンジなど家電製品の出す電波に影響受けやすい2.4㎓帯と
高速で影響も受けにくいが壁など遮蔽物が苦手でだいたい一つの部屋の中くらいの狭い範囲にしか届かない5㎓帯(スマホの4G5Gとは別の5G)の
どちらか2つがあります
さて、冒頭に言いました4Gと5Gの切り替えですがこれは
機種から見ると4GLTEモデルから5G対応機種変更したようなので、スマホが5G電波と4G電波のあるトコで、あえて5Gの電波強度が低い場所でも5G接続をしているためだと思われます。5Gが好調な地域ならダウンロード70~140Mbpsは出るでしょう(絶好調な場所はもっと)
なので4GLTE接続強制をと言っているのだと思います。
長文になりまして失礼いたしました。既に解決しているのであれば蛇足になり申し訳ありません。