トップ > 質問・回答 > エリア・データ通信・通話 > 本当に何とかして頂きたい…。 tooko 2024/05/16 15:17 回答募集 本当に何とかして頂きたい…。 京都市内在住です。 「京都市でも人口カバー率99.97%※6 全通信エリア、データ高速無制限でつながる!」 …嘘です。 地下、商業施設、店舗屋内…繋がらない場所が多すぎます。 仕方なくその店のWi-Fiを探します。 最近乗り換えしましたが、もう他に乗り換えたいです。 これは、改善されるのでしょうか??? 京都市内在住です。 「京都市でも人口カバー率99.97%※6 全通信エリア、データ高速無制限でつながる!」 …嘘です。 地下、商業施設、店舗屋内…繋がらない場所が多すぎます。 仕方なくその店のWi-Fiを探します。 最近乗り換えしましたが、もう他に乗り換えたいです。 これは、改善されるのでしょうか??? いいね 質問に回答する 7 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 リリパット 2024/12/01 17:07 私も同じ失敗を体験しました。 昨日(24.11.30)、清水寺を行ってみましたが、売店に入ったら県外となりました。 その後、山科駅周辺で買い物をしたが、電波があるかないか、画面上ではほとんど「圏外」でした。 楽天モバイルさんに本当に改善してほしいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 007 2024/09/20 13:44 東京都心に住んでいますが 自宅の通話では自分の声が相手に聞こえない。 新宿や品川など大きな駅のホームでネットが繋がりにくい。 プラチナバンドになったはずなのに こんなありさま。 半年くらい我慢しましたが、 そろそろ家族みんな他キャリアに 乗り換えようと思います。 大事な時に家族と繋がらないのは困るので。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 レオマオ 2024/08/13 16:37 私は京都市伏見区で利用しています。 もしかしたらプラチナバンドのサービスが始まったのかなと思っています。 利用場所(部屋)が建物の2階なのですが 区画の真ん中に位置しており窓のあるところが建物に囲まれているため日当たりが悪く、なので楽天モバイルの電波も届きにくい 状態が続いていました(この室内ではアンテナは常時1〜2本、たまに圏外。屋外に出るとアンテナはフルで、もちろん繋がりは良いです)。 しかし8月に入った先週辺りから室内でもアンテナはフルで 、繋がりも良くなっています。何か設定を変えたということはしていないので、いよいよプラチナバンドが京都に届いたかとうれしい思いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たいちゃん 2024/05/17 06:06 もう一回線契約してみては? 日本通信のデーターSIMだと1Gが200円で契約出来ますよ? 電波が悪い時に楽天から自動で切り替わる設定にすれば支払いには困りませんよ? 楽天カード持っているのであれば、携帯に登録すればタッチ決済とQUICPay決済も使えますよ!Suicaも携帯に入れれば電波なくても使えますし、Suicaも楽天カードからチャージ出来るのでポイントも貯まりますよ! 今上げたように使えば、楽天モバイルが1番安く大容量使えますよ!要は使い様ですよ! 他のキャリアは高いから出来て当たり前なのですね! 安い物を使うならば使う側が工夫するべきですよ! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まゆあ 2024/05/16 20:52 私も支払いできなかったことが多々あります。大阪の地下街とかもダメだったわ・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きたくま 2024/05/16 16:18 私もしばしば支払いの際に、楽天Payが接続できずに、使えなかったことがあります。 プラチナバンドが導入されてくると改善すると期待してます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2024/05/16 15:33 嘘ではありませんよ。 人口カバー率の定義が実体を伴わないだけです。 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1388925.html をご覧ください。 楽天モバイルはまだ発展途上なので、しばらくは我慢して使うか、他社を併用することになります。プラチナバンドの整備が進めば、屋内で圏外になることは減って行くでしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2024/05/16 15:41 乗り換え前にこれを試して見るべきでしたね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も同じ失敗を体験しました。
昨日(24.11.30)、清水寺を行ってみましたが、売店に入ったら県外となりました。
その後、山科駅周辺で買い物をしたが、電波があるかないか、画面上ではほとんど「圏外」でした。
楽天モバイルさんに本当に改善してほしいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示東京都心に住んでいますが
自宅の通話では自分の声が相手に聞こえない。
新宿や品川など大きな駅のホームでネットが繋がりにくい。
プラチナバンドになったはずなのに
こんなありさま。
半年くらい我慢しましたが、
そろそろ家族みんな他キャリアに
乗り換えようと思います。
大事な時に家族と繋がらないのは困るので。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は京都市伏見区で利用しています。
もしかしたらプラチナバンドのサービスが始まったのかなと思っています。
利用場所(部屋)が建物の2階なのですが 区画の真ん中に位置しており窓のあるところが建物に囲まれているため日当たりが悪く、なので楽天モバイルの電波も届きにくい 状態が続いていました(この室内ではアンテナは常時1〜2本、たまに圏外。屋外に出るとアンテナはフルで、もちろん繋がりは良いです)。
しかし8月に入った先週辺りから室内でもアンテナはフルで 、繋がりも良くなっています。何か設定を変えたということはしていないので、いよいよプラチナバンドが京都に届いたかとうれしい思いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう一回線契約してみては?
日本通信のデーターSIMだと1Gが200円で契約出来ますよ?
電波が悪い時に楽天から自動で切り替わる設定にすれば支払いには困りませんよ?
楽天カード持っているのであれば、携帯に登録すればタッチ決済とQUICPay決済も使えますよ!Suicaも携帯に入れれば電波なくても使えますし、Suicaも楽天カードからチャージ出来るのでポイントも貯まりますよ!
今上げたように使えば、楽天モバイルが1番安く大容量使えますよ!要は使い様ですよ!
他のキャリアは高いから出来て当たり前なのですね!
安い物を使うならば使う側が工夫するべきですよ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も支払いできなかったことが多々あります。大阪の地下街とかもダメだったわ・・・
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もしばしば支払いの際に、楽天Payが接続できずに、使えなかったことがあります。
プラチナバンドが導入されてくると改善すると期待してます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示嘘ではありませんよ。
人口カバー率の定義が実体を伴わないだけです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1388925.html
をご覧ください。
楽天モバイルはまだ発展途上なので、しばらくは我慢して使うか、他社を併用することになります。プラチナバンドの整備が進めば、屋内で圏外になることは減って行くでしょう。