トップ > 質問・回答 > エリア・データ通信・通話 > 部屋の中ではパートナー回線に繋ぎたい ベタナマ 2024/02/20 21:50 回答募集 部屋の中ではパートナー回線に繋ぎたい 自宅の部屋の中で楽天回線よりパートナー回線の方が電波が良く、こちらを手動でパートナーの方に切り替えても、しばらくすると電波の弱い楽天回線に繋ごうとされます。 パートナー回線の方に繋いだままにする方法をご存知の方はいらっしゃいませんか? 機種はiPhone11を使用しています。 ご回答お願いいたします。 自宅の部屋の中で楽天回線よりパートナー回線の方が電波が良く、こちらを手動でパートナーの方に切り替えても、しばらくすると電波の弱い楽天回線に繋ごうとされます。 パートナー回線の方に繋いだままにする方法をご存知の方はいらっしゃいませんか? 機種はiPhone11を使用しています。 ご回答お願いいたします。 いいね 質問に回答する 1 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2024/02/20 22:17 下記を参考にしてください。 https://economical.co.jp/smartphone/rakuten-band-18#_iPhone ご提示の画像ではKDDIが複数あるので、接続されるものを探してからフィールドテスト「*3001#12345#*」でBand 18になっているか確認してください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ベタナマ 2024/02/21 19:37 ご回答ありがとうございます。 ご教示の通り接続しても添付画像のように自動で戻されるのですが、Band18に固定することは出来ないということでしょうか。重ねてのご質問になり申し訳ございません、ご存知でしたらご回答お願いいたします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2024/02/21 21:29 PLMNではバンドはわからないので、フィールドテスト「*3001#12345#*」でBand 18になっているか確認してください。 下は私のiPhoneの例です。楽天モバイルのSIMではありません。 なお、前の回答で「KDDIを選ぶように」と書きましたが、間違っているかもしれません。「Rakuten」のもう一方を選んでみてください。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ベタナマ 2024/02/21 21:49 Rakutenのもう一方(私の場合は下の方)がバンド18(PLMN44053)となります。ただ、使用しているとバンド3(PLMN44011)に先ほどの画像のようなポップアップが出てきて、切り替わってしまいます。この文章を打つ間にも4回ほど切り替わりました。 どうしようもないんでしょうかね... いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2024/02/21 22:01 そうなんですね。 私は楽天モバイルはAndroidのeSIMで使っているので、同じ環境のiPhoneで試せません。自動を切って手動選択にしているのに勝手に変わってしまうのはおかしいですね。 お役に立てず、申し訳ありません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ベタナマ 2024/02/21 22:03 いえいえ、ご丁寧にありがとございました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2024/02/21 22:11 こんなページを見つけました。 https://dagashi.pw/rmobile-ipband3/ 「設定から手動でバンド3を選択していたのですが、授業が終わって休み時間を迎えるたびにバンド18に切り替わってる」と書いてあり、iPhoneでは完全なバンド固定は無理なようです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示下記を参考にしてください。
https://economical.co.jp/smartphone/rakuten-band-18#_iPhone
ご提示の画像ではKDDIが複数あるので、接続されるものを探してからフィールドテスト「*3001#12345#*」でBand 18になっているか確認してください。