トップ > 質問・回答 > エリア・データ通信・通話 > 建物の中では使えない どら 2023/07/26 11:22 回答募集 建物の中では使えない 建物の中では楽天モバイルは通話もネットも使えません。 他のキャリアのスマホはサクサク使用しているのを見ると忌々しくなります。 いつから、病院とか建物の中で楽天モバイルのスマホは使えるようになるのでしょうか? 建物の中では楽天モバイルは通話もネットも使えません。 他のキャリアのスマホはサクサク使用しているのを見ると忌々しくなります。 いつから、病院とか建物の中で楽天モバイルのスマホは使えるようになるのでしょうか? いいね 質問に回答する 6 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 s8 2023/12/06 17:00 横浜のチベット棲です、MNOスタート時の無料の頃はひどいものでしたが、昨年頃からは実用出来ています。 近くのスーパーでも窓際レジでは使える様になり、街中では安定してバリ3です。ビル室内奥での安定した通信はプラチナバンドの充実を待つしか無さそうです。 LINKは重宝して使用させて貰っていますが、普段SIM生かしてwifi で使用していると時たま不安定になり、音割れ・音量不具合が発生します。これさえ何とかなれば.... 基地局整備やプラチナバンド取得拡大で電波状況が良くなっても、現状のRCSのままではVOLTE通話には全く敵いません。電波状況が改善してから手をつけるのでは遅いので、RCSシステムも抜本的に手を入れて頂く様お願いしたい。 電波状況だけを良くしても結局MNO先行3社の後塵を拝するだけです。逆に、何とかなればコスト面・多様な利便性など一気にトップを狙える目が出て来るのかなぁ~と想像しています。駄文長文陳謝 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 kangaroo paw 2023/07/26 16:13 楽天の電波はローバンドが使われており建物の中、障害物には弱いです。その他のキャリアが使っているプラチナバンドは建物の中でも減衰することはないので通話か可能です。楽天もプラチナバンドを取得すれば繋がり難さは無くなると思います。屋内でもパートナー回線エリア内であれば繋がると思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 howard0080 2023/07/26 15:32 同様に屋内では、通話が相手につながった途端に、相手の声が聞こえなくなったり、接続自体ができなかったりします。 福井県越前市の実家で、家の中で相手にかけると発生します。 相手からかかってくると通話ができます。 なので、SMSで「楽天スマホの不調でこちらからかけると通話不能になるので、そちらからかけて下さい、申し訳ありません」と必要な場合メッセージ連絡します。 いつもではなく、時間帯や相手のキャリアによって発生するのかと思いますが、とても不便です。 毎月の料金を払いたくないです。 住居地の川崎市では、こういうトラブルは発生しません。 なので、田舎のAU経由の仲介回線で起きているのかも知れません。楽天モバイル・アプリの「通信品質向上レポート」で何度も通信状況レポートを送信していますが、改善しません。 今日2023.07.26 10:42ころも相手に電話をかけてもつながりませんでした。ここ2、3日は問題なかったので、改善したのかと思っていたのですが、今日午前に再発したのでがっかりです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きよし 2023/07/26 12:28 地域によるんですかね? うちはめっちゃ快適 近くのスーパーでも○ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 バード 2023/07/26 12:07 同じです 自宅は、窓際に置いていますが、繋がらない時もあります。 ただ、いまは、お値段以上にデータ使い放題が勝っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 繋がらない 2023/07/26 12:00 たしかに大手キャリアに比べたら全くダメですね。 格安キャリアくらいに使えればまだいいんですが。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示横浜のチベット棲です、MNOスタート時の無料の頃はひどいものでしたが、昨年頃からは実用出来ています。
近くのスーパーでも窓際レジでは使える様になり、街中では安定してバリ3です。ビル室内奥での安定した通信はプラチナバンドの充実を待つしか無さそうです。
LINKは重宝して使用させて貰っていますが、普段SIM生かしてwifi で使用していると時たま不安定になり、音割れ・音量不具合が発生します。これさえ何とかなれば....
基地局整備やプラチナバンド取得拡大で電波状況が良くなっても、現状のRCSのままではVOLTE通話には全く敵いません。電波状況が改善してから手をつけるのでは遅いので、RCSシステムも抜本的に手を入れて頂く様お願いしたい。
電波状況だけを良くしても結局MNO先行3社の後塵を拝するだけです。逆に、何とかなればコスト面・多様な利便性など一気にトップを狙える目が出て来るのかなぁ~と想像しています。駄文長文陳謝
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽天の電波はローバンドが使われており建物の中、障害物には弱いです。その他のキャリアが使っているプラチナバンドは建物の中でも減衰することはないので通話か可能です。楽天もプラチナバンドを取得すれば繋がり難さは無くなると思います。屋内でもパートナー回線エリア内であれば繋がると思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同様に屋内では、通話が相手につながった途端に、相手の声が聞こえなくなったり、接続自体ができなかったりします。
福井県越前市の実家で、家の中で相手にかけると発生します。
相手からかかってくると通話ができます。
なので、SMSで「楽天スマホの不調でこちらからかけると通話不能になるので、そちらからかけて下さい、申し訳ありません」と必要な場合メッセージ連絡します。
いつもではなく、時間帯や相手のキャリアによって発生するのかと思いますが、とても不便です。
毎月の料金を払いたくないです。
住居地の川崎市では、こういうトラブルは発生しません。
なので、田舎のAU経由の仲介回線で起きているのかも知れません。楽天モバイル・アプリの「通信品質向上レポート」で何度も通信状況レポートを送信していますが、改善しません。
今日2023.07.26 10:42ころも相手に電話をかけてもつながりませんでした。ここ2、3日は問題なかったので、改善したのかと思っていたのですが、今日午前に再発したのでがっかりです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示地域によるんですかね?
うちはめっちゃ快適
近くのスーパーでも○
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じです
自宅は、窓際に置いていますが、繋がらない時もあります。
ただ、いまは、お値段以上にデータ使い放題が勝っています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たしかに大手キャリアに比べたら全くダメですね。
格安キャリアくらいに使えればまだいいんですが。