2025/02/05 18:20
回答募集 突然、通信できなくなった
高円寺のスーパーで、決済前までモバイルアプリの画面表示されていましたが、決済直前で通信が途絶えました。これまでこんなことはなく、大変困りました。後ろには長蛇の行列。すぐ後ろのおばあさんは急いでいるようで、あからさまに不満の吐息。データ通信ボタンをいくらオンオフしても復旧しません。おばあさんが睨んでるので、諦めて店外に出てきて、何度もデータ通信をオンオフして約3分後くらいに復旧しました。長蛇の行列をゼロから並び直すはめになりました。
おそらく多くの同様の状況がおきているはずです。楽天モバイルは、この事象の見解を発表すべきです。
2
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示実に悩ましい現象ですよね。同様のモバイル通信が突然切れる惨事を味わったこがあります。
楽天モバイルはまだモバイル基地局の設置数が少なく、電波の不安定要素が多いですね。
楽天モバイル通信を多人数が使用する人混みの中では、電波が途切れる場合もあります。
◆楽天モバイルご利用者様用電波改善・調査依頼をして、電波改善と向上を要望しましょう!!
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html?code=Z81rnC-ZxKAukhNKrtr-tQWgHhBvbgbR0Hu26O-z5Zw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽天モバイルの電波の入りが良くないところのようですね。これは楽天モバイルの基地局が増強されるか、プラチナバンドが普及するまでは我慢です。
現状の対策は2つあります。
一つは通信不要なSuicaなどのおサイフケータイ決済か、オフラインでも5万円までは決済のできるPayPayを使うことです。
もう一つはデュアルSIMにして、楽天モバイルが不安定なときはモバイル通信を他社に切り替えることです(ランニングコストがほとんど掛からない通信会社もあります)。店舗のフリーWi-Fiサービスがあれば、これを使ってもいいです。