お困りごと解決!みんなの楽天モバイルコミュニティ

質問・回答

2025/02/05 16:07

解決済み 海外で日本の固定電話とやりとりすることについて

数年、海外に行くので楽天モバイルに契約変更予定です。

Rakuten linkアプリ を使うと海外から日本に電話をしても無料、ということはわかったのですが、

① 海外からRakuten linkアプリを使って日本の固定電話にかけた場合、着信側(日本の固定電話)に料金はかからない認識であってますか?

②日本の固定電話から海外にいる自分(楽天モバイル契約)にかけてもらう場合、国番号などは入れなくても、国内にいる時と同じようにかけてもらえば大丈夫ですか?

③ 日本の固定電話から海外にいる自分(楽天モバイル契約)にかけてもらう場合、Rakuten linkアプリで着信すれば発信側(日本の固定電話)は国内料金で、通常の電話アプリで着信すれば国際料金がかかる認識であっていますか?

スマホを持っていない高齢親族とやり取りするタイミングが増えそうで調べています。よろしくお願いします。

ベストアンサー

mystic
2025/02/05 16:58

Rakuten Linkのサーバーは日本にありますから、海外からインターネット経由でRakuten Linkを使っても日本国内で使っているのと全く同じ状態です(インターネットの経路により品質が落ちることはあります)。したがって、①②③とも合っています。

また、①については日本で国際電話を受けても料金が掛かることは全くありません。
着信料金は国際ローミングで携帯電話を利用するときに発生します(auローミングは対象にはなりません)。ですから、③で通常の電話アプリで着信すると料金が発生します。


かっけい
2025/02/05 19:38

回答ありがとうございます!
日本側が特別高額な料金にならないようで安心しました。

mystic
2025/02/05 20:34

一つ訂正です。
③で、海外に居る相手がどのアプリで電話を受けようが、発信側は日本の電話番号に掛けているので国内の通話料金になります。あくまでも着信側の料金が違ってくるだけです。

かっけい
2025/02/05 21:43

重ねてありがとうございます!