お困りごと解決!みんなの楽天モバイルコミュニティ

質問・回答

2025/04/09 11:50

回答募集 設定ミス

2回線目を契約しようとし、e-SIMの申請まで進めたところ、誤って設定してしまいました。
本来、新しく準備した機体で進めなければいけないところ、1回線目の機体で、2回線目のe-SIM、設定を進めてしまいました。

この為、1回線目の機体に2回線目の電話が登録されてしまった。その後、2回線目の情報は新たな機体に移せたが、もともと使っていた1回線目の機体に2回線目の、登録情報が残り、使えなくなってしまった。

1回線目の情報を機体に復活させるためにはどうすればよいでしょうか?
単純に、現在のe-SIMを削除して、再設定すれば良いのか??
現状のままe-SIMの申請をしても、二段階認証でコードを受け取れない状況です。

宜しくお願いいたします。

1 件の回答 (新着順)
mystic
2025/04/09 12:38

eSIMの再発行をした際のSMSは、誤ってeSIMを登録してしまった端末に届きませんか?
2段階認証ができなかった場合は、下記の「SIM再発行申請フォームを確認する」からeKYCで本人確認を実施すればeSIM再発行できます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001914/


tetsu
2025/04/09 15:08

ありがとうございます。

問題の根本のほうは、e-SIM削除、再設定で解決出来るということになりますでしょうか?

宜しくお願いいたします。

mystic
2025/04/09 15:17

無料のeSIM再発行で対処できます。
先にeSIMを削除せず、再発行申込み時のSMSが受信できるかトライしてください。1台目に入れたeSIMを有効にすれば受信できるはずです。
どうしてもダメなら、先に書いたeKYCでの再発行をしてください。

tetsu
2025/04/09 21:39

ありがとうございます。
SMSが受け取れないのですが、今一度試してみます。