トップ > 質問・回答 > Rakuten Link・my 楽天モバイル > 回線の判断 asapon 2023/07/26 12:33 解決済み 回線の判断 今、楽天回線か、au回線か判断するやつドコいったの?なくなって判断できなくないですか? 今、楽天回線か、au回線か判断するやつドコいったの?なくなって判断できなくないですか? いいね best answer_1 ベストアンサー ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 東洋 2023/07/26 12:57 最強プランでパートナー回線エリアも上限なく使えるようになったからだと思います。必要であれば、Network Cell Info などのアプリで、現在接続中のBandを確かめることができますよ。先日、大阪・奈良間の生駒トンネル内で観測したところ、トンネルに入ってから暫くすると、Band18に切り替わる様子を見ることができました。面白いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 asapon 2023/07/26 20:49 撤廃されて気にする人がいなくなったからぽいですね。ありがとうございました。 いいね 返信する 2 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 とっぱちからくさやんつきラーメン 2023/07/26 14:48 iPhoneの場合はフィールドテストモードで確認できます。 標準電話アプリで「*3001#12345#*」とダイヤルするとフィールドテストモードになるので、そこで表示される項目から「Serving Cell Info」を選択、次に表示される項目の「Band Info」の数字が3なら楽天エリア、18ならパートナー回線エリアになります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お腹すいたろう 2023/07/26 13:59 Androidスマホにあるストアから LTE回線状況チェッカーのアプリで いまつかんでいる基地局のキャリア、 電波強度などを調べる事ができます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示iPhoneの場合はフィールドテストモードで確認できます。
標準電話アプリで「*3001#12345#*」とダイヤルするとフィールドテストモードになるので、そこで表示される項目から「Serving Cell Info」を選択、次に表示される項目の「Band Info」の数字が3なら楽天エリア、18ならパートナー回線エリアになります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Androidスマホにあるストアから
LTE回線状況チェッカーのアプリで
いまつかんでいる基地局のキャリア、
電波強度などを調べる事ができます。