トップ > 質問・回答 > 製品 > 楽天HANDのアップデートで再充電ができなくなった どんぐり太郎 2024/12/23 10:47 回答募集 楽天HANDのアップデートで再充電ができなくなった Rakuten HandをP710AE_10.0_RMN_JP_154の更新をしたのでしがですが ケーブルをつなぎっぱなしでも再充電がされなくなりバッテリーがゼロになってしまいます Seteditなり内部のXMLなり書き換えで対応できないのかと思っていますがよい解決法はないでしょうか? Rakuten HandをP710AE_10.0_RMN_JP_154の更新をしたのでしがですが ケーブルをつなぎっぱなしでも再充電がされなくなりバッテリーがゼロになってしまいます Seteditなり内部のXMLなり書き換えで対応できないのかと思っていますがよい解決法はないでしょうか? いいね 質問に回答する 32 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2025/03/02 13:10 タイにやってきて楽天回線を使わなくなってから電池の減りが 少なくなりました。 テザリングしてもあまり減りません? なんだか意外に普通に使えてます。 2台楽天ハンドを持ってきて一台は楽天回線で緊急時のみローミング用でwifiのみで運用 もう一台は現地eSIMで契約しずっとテザリングです 通信量はあまり変わらない (10日で50ギガプランなので使いまくってます。) 楽天回線だと広告か何かで常時パケットで負荷をかけてるんですかね? それとも、タイみたいに30度まで 暑くなればバッテリーが高温で活性化されてるだけ? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あきおちゃん 2025/02/26 08:11 同じ状況で困っています。 嫌がらせですね。 劣化した電池利用時の事故防止のため というが 電池が劣化してたら面倒naアラームが始終出るのだから、電池が劣化している端末を対象に、満充電で充電をオフにすればよいのに。 コンセントタイマーで夜間、定期的に電源をオンオフしようと思う。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mibi 2025/03/10 07:22 〉コンセントタイマーで夜間、定期的に電源をオンオフしようと思う。 そこまでしないと朝まで持たないなら、バッテリーがもうダメでしょ。 買い替えた方がいい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2025/03/17 04:38 バッテリーが駄目とかいう話ではなく、バッテリーは良好なのに使い勝手が悪くされてるのでそういう話ではないと思いますよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 泣き寝入り 2025/02/14 18:00 なんか日に日にバッテリーの持ち悪くなってる!? 何もしてないのにどんどん減るし!! せめて具体的なアップデート内容をアナウンスして欲しい! マジ【rakuten mobile公式ウイルス】やん! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mibi 2025/02/23 07:05 別板に載ってたので転載しておきます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Michinoue 2025/02/10 10:08 バグを認めないって事は楽天側は修正する気がないって事でしょうかね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mibi 2025/02/10 17:41 無いでしょうね、 実質タダでばら撒いた端末ですから いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Nasa 2025/02/10 09:33 ケーブル繋げっぱなしだと再充電できなくなってしまった。って改悪くもいいところ。 こんなOS作るところって確かに信用できないね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mibi 2025/02/10 17:43 ケーブル繋ぎっぱなしは、 過充電になりやすく 端末に良くないって 判断なのでしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2025/02/06 07:00 夜中に抜き差し何回かしないと 朝に電源ボタン連打ケーブル抜き指しでスマホをたたき起こすのが辛い こんな改修してからにほんまあれ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mibi 2025/02/07 06:04 テザリングしながら充電してませんか!? 普通に充電してもこうなら バッテリーダメぽい。 ハンドでテザリングしながらの充電は 諦めた方がいいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 泣き寝入り 2025/02/03 13:27 充電器繋ぎっぱなしだと、100%充電完了後放電開始? 使ってない時、抜くと5時間で1〜2%しか減らないのに、繋いでると5時間で10%以上減ってる。 電源オフ時充電出来なくなった。 電話で問い合わせても、消費者センターから問い合わせて貰ってもアップデートからの不具合は認めず、「そんな声は挙がっていない。サポート終了してるので修理受付けしてない。預かって調べて原因解っても修理はしない。」との回答でした。 きっと声が集まらないと動かないんでしょうね!? 無料端末だし諦めるか、とも思うけど、予備機にしたいから再アップデートを強く願います!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mibi 2025/02/04 06:37 確かに充電後100%表示を見る事は無くなった様な気がしますが、 通常使用であれば 気にならないレベルだと思います。 バッテリー的には、100%ではなく 90%程度で充電停止した方が優しい その点だけは改善なのでしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mibi 2025/02/02 16:36 通常使用なら改善だと思う、 以前は十数時間満充電継続状態でしたから 普通の人は、電源onで充電するでしょうし バッテリーには優しくなった。 改悪だって言う人はホームル-タ-目的の人だけで 楽天としては排除したいよね。 より高価な楽天ホームル-タ-が売れないし。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2025/02/06 07:02 そもそも朝までバッテリー持たないんですけど、、、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mibi 2025/02/08 07:14 普通に充電して 朝までもたないなら 故障しています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Kouy 2025/02/10 16:21 元々は繋ぎっぱなしだと50%〜70%で推移してたのですよ。 それが80%ぐらいで再充電しなくなってしまったってしまった。って、やはり改悪でしょ、バッテリーにやさしくなったって何訳の分からない事書いてるの? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mibi 2025/02/12 06:22 いや、 十数時間は100%充電状態で その後、60〜80%で推移だったわ。 つまり、通常使用だと 毎晩一晩中、100%充電状態 これは、バッテリーに優しく無かったって事です。 ホームルーター的使用目的の人には気の毒ですが 通常使用の人には改善だと思いますよ。 そもそも、 もう古いタダばら撒き端末だし あまり多くは期待しないほうがいいと思うね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ToriMomoStake 2025/02/02 07:43 見事にアップデートで悪化しましたねぇ。 通常使用なら、まぁいいかレベルですが再充電に至る処理が入ってないのと電源抜き差ししかないのはアカンだろうと。 ホームルータ対策なのは解らんでもないですが、似たような用途でAndroid Autoでの長時間ナビ使用ってのがあるんですよ…なに考えてるんだ、と。(外して出先で使おうと思ったら残り40%とかザラ) 他端末に移行するしかないかな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mibi 2025/02/09 13:43 〉まぁいいかレベルですが再充電に至る処理が入ってないのと電源抜き差ししかないのはアカンだろうと なんか、 昔のドコモポケットWiFiも 常時接続防止の為か、 同じように再充電できなかったのを 思い出しましたね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mibi 2025/01/30 12:12 結論として テザリングしながらの充電は 短時間しかできない。 ハンド5Gについても 近日中に同様の処置が取られそう ホームルーター目的の人は 楽天以外の端末にすべきですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おさき 2025/01/30 13:17 ハンド5Gについても 近日中に同様の処置が取られそう というのは何か楽天から発表があったんですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まるまる 2025/02/06 07:04 テザリング無しでも変らず充電止まってしまいますので他に条件ありそうです いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイにやってきて楽天回線を使わなくなってから電池の減りが
少なくなりました。
テザリングしてもあまり減りません?
なんだか意外に普通に使えてます。
2台楽天ハンドを持ってきて一台は楽天回線で緊急時のみローミング用でwifiのみで運用
もう一台は現地eSIMで契約しずっとテザリングです
通信量はあまり変わらない
(10日で50ギガプランなので使いまくってます。)
楽天回線だと広告か何かで常時パケットで負荷をかけてるんですかね?
それとも、タイみたいに30度まで
暑くなればバッテリーが高温で活性化されてるだけ?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示同じ状況で困っています。
嫌がらせですね。
劣化した電池利用時の事故防止のため というが 電池が劣化してたら面倒naアラームが始終出るのだから、電池が劣化している端末を対象に、満充電で充電をオフにすればよいのに。
コンセントタイマーで夜間、定期的に電源をオンオフしようと思う。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんか日に日にバッテリーの持ち悪くなってる!?
何もしてないのにどんどん減るし!!
せめて具体的なアップデート内容をアナウンスして欲しい!
マジ【rakuten mobile公式ウイルス】やん!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バグを認めないって事は楽天側は修正する気がないって事でしょうかね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ケーブル繋げっぱなしだと再充電できなくなってしまった。って改悪くもいいところ。
こんなOS作るところって確かに信用できないね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夜中に抜き差し何回かしないと
朝に電源ボタン連打ケーブル抜き指しでスマホをたたき起こすのが辛い
こんな改修してからにほんまあれ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示充電器繋ぎっぱなしだと、100%充電完了後放電開始?
使ってない時、抜くと5時間で1〜2%しか減らないのに、繋いでると5時間で10%以上減ってる。
電源オフ時充電出来なくなった。
電話で問い合わせても、消費者センターから問い合わせて貰ってもアップデートからの不具合は認めず、「そんな声は挙がっていない。サポート終了してるので修理受付けしてない。預かって調べて原因解っても修理はしない。」との回答でした。
きっと声が集まらないと動かないんでしょうね!?
無料端末だし諦めるか、とも思うけど、予備機にしたいから再アップデートを強く願います!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示通常使用なら改善だと思う、
以前は十数時間満充電継続状態でしたから
普通の人は、電源onで充電するでしょうし
バッテリーには優しくなった。
改悪だって言う人はホームル-タ-目的の人だけで
楽天としては排除したいよね。
より高価な楽天ホームル-タ-が売れないし。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見事にアップデートで悪化しましたねぇ。
通常使用なら、まぁいいかレベルですが再充電に至る処理が入ってないのと電源抜き差ししかないのはアカンだろうと。
ホームルータ対策なのは解らんでもないですが、似たような用途でAndroid Autoでの長時間ナビ使用ってのがあるんですよ…なに考えてるんだ、と。(外して出先で使おうと思ったら残り40%とかザラ)
他端末に移行するしかないかな。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示結論として
テザリングしながらの充電は
短時間しかできない。
ハンド5Gについても
近日中に同様の処置が取られそう
ホームルーター目的の人は
楽天以外の端末にすべきですね。