回答募集 eSIMの電波不良について
すみませんが長文になります。
MNPで物理SIMからeSIMで乗り換えをしました。
ウェブ上で手続き中にプロファイルダウンロード失敗になり、チャットオペレーターに相談して強制開通してもらいましたが電波が入りませんでした。
その後オペレーターの指示でeSIM再発行手続きをしましたが、一度目は楽天側のシステムの不備で再発行が為されず(オペレーターからそう返信がありました)二度目の再発行は成功しましたが、電波は入らないままです。
ただし駅の周囲数十メートル以内や楽天店舗のある建物内ではアンテナが立ち、モバイル通信も使えますが、それ以外の街中や自宅は全て不可です(店員によると基地局やアンテナがある場所とのこと)
iPhoneのためAppleで機種の不具合がないか診断を受けましたが本体もモバイル通信も問題がありませんでした。
店舗に何度か行きましたが店員は皆対処できず、お客様窓口への連絡を指示され行いましたが窓口でも対処できず不明で楽天側の電波には問題ない?との返答(電波状況は調べるとのこと)でした。
現在オペレーターの勧めで再度eSIM再発行をしましたが、マイ楽天モバイル上では再発行ができたとの記載がありますが、iPhoneの設定のモバイル通信画面ではアクティベート失敗となります。
店舗もオペレーターも対処できず、非常に困っています。Appleのスタッフには通信会社の問題の可能性が高いといわれました。
自宅内で家族は楽天契約中の別のiPhoneで問題なく使用できています。
VPNはなし、別のeSIMも表示上残っていません。
楽天側からは有料で物理SIMを試すことを勧められましたが、ダメだった場合返金はなく、店舗での物理SIMでテストすることも不可だそうです。
どなたか原因や対処方法がわかる方はいませんでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それなら電波の問題はなく、端末側の問題ですね。
Appleのスタッフから「ネットワーク設定のリセット」の指示はありましたか?
もしまだ「ネットワーク設定のリセット」を試していなかったら一度お試しください。
あとは他社のeSIMで使えるか試せるなら試してください。povoなら無料で試せます。ただし、iPhone 12以前のiPhoneの場合はeSIM+eSIMのデュアルSIMはできないので、楽天モバイルeSIMをオフにする必要があります。