トップ > 質問・回答 > エリア・データ通信・通話 > エリアなのに繋がりません ラモっち 2024/09/20 13:17 回答募集 エリアなのに繋がりません サービスエリアマップで楽天回線5G Sub6エリアですが5G Sub6に繋がりません。繋がったことがありません。どうしたら繋がりますか。具体的な方法を教えて下さい。お願いします。 サービスエリアマップで楽天回線5G Sub6エリアですが5G Sub6に繋がりません。繋がったことがありません。どうしたら繋がりますか。具体的な方法を教えて下さい。お願いします。 いいね 質問に回答する 1 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 太郎 2024/09/20 15:11 結論としては、「エリアでもつながる保証はないので、つながらないのであればあきらめるしかない」ということになると思います。 エリアマップは、机上で計算したエリアに色を塗っているだけなので、実際には電波が届かないということはあり得ます。電波が届かない理由は、アンテナの向きや周囲の電波状況、周囲の建物の状況など様々考えられます。その為、今日はつながらないが明日はつながるということもあり得ますし、ずっとつながらない状態が続くこともあり得ます。 原因を特定することはかなり難しいので、具体策の検討も難しいと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ラモっち 2024/09/20 15:47 楽天回線5G Sub6エリア内を何度も何度も散歩しながらチェックしています。楽天アンテナ設置のビル周辺もチェック。4Gにしか繋がりません。それでも特定の場所で数秒5G Sub6に繋がったことがありますが、それは殆ど奇跡の状態です。「机上で計算したエリアに色を塗っているだけ」と言うことですが、現実的に繋がらないので、それって誇大広告にならないのかな。自宅周辺が楽天回線5G Sub6エリアになったので契約したユーザーとしては、「しまった!」と言う感じです。 楽天モバイルの社員さんへ、何とか楽天回線5G Sub6に繋がるための助言いただけませんか? いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示結論としては、「エリアでもつながる保証はないので、つながらないのであればあきらめるしかない」ということになると思います。
エリアマップは、机上で計算したエリアに色を塗っているだけなので、実際には電波が届かないということはあり得ます。電波が届かない理由は、アンテナの向きや周囲の電波状況、周囲の建物の状況など様々考えられます。その為、今日はつながらないが明日はつながるということもあり得ますし、ずっとつながらない状態が続くこともあり得ます。
原因を特定することはかなり難しいので、具体策の検討も難しいと思います。