お困りごと解決!みんなの楽天モバイルコミュニティ

質問・回答

2025/03/01 12:40

解決済み 接続が頻繁に切れる

最近機種変更し、AQUOS sense9をSIMフリーで購入して楽天モバイルのeSIMで利用しています。
今のところデュアルではなく、単独SIMで使っています。

開通等、問題なくできているのですが、楽天モバイル回線への接続が切れる現象が頻繁に発生しており困っています。

そのたびに使用を中断してモバイルデータ接続のON/OFFや機内モードのON/OFFをいじりにいき、しばらくいろいろやっていると接続が復旧するのですが、結構ストレスです。

①何か解決策がありましたらご教示いただけると助かります。

なお、公式チャットでトラブルシューティングを試しましたが、SIMの再発行を案内されました。
②eSIMの場合であっても再発行して改善の見込みはあるのでしょうか?

①・②につき、お分かりの方がいらっしゃいましたら回答いただけますと幸いです。

ベストアンサー

mystic
2025/03/01 16:25

eSIMならSIM交換しても改善の可能性は低いです。
アンテナは何本立っていますか?電波が弱いと切れやすくなります。また、4Gと5Gの切り替えが頻繁に起きても切れやすくなります。この場合は端末の設定を4G固定にして5Gに切り替わらないようにしてみてください。


^-^
2025/03/01 18:07

回答いただきありがとうございます。
接続状態を表すアイコンがアンテナ本数ではなく、三角の大きさのような感じになっていてよくわかりにくいのですが、接続できているときはだいたい最大の三角のアイコンになっています。
接続が切れている時は圏外を示すアイコンや「通信サービスはありません」との表示が出てしまします。
同じ場所にいても(周囲の環境は変わっていないと思われるのに)、突然圏外や「通信サービスはありません」の表示が出て接続が途切れることがあって困っております。

優先ネットワークについて、スマホの設定は「5G(推奨)」となっていました。
確かに、4Gと5Gの切り替えが頻繁に起きている気がします。
ここを4G固定に変えてみたら、接続が安定する可能性があるということですね。
ありがとうございます!

mystic
2025/03/01 21:04

電波強度は問題ないみたいですね。そうなると4G/5Gの切り替えで圏外になる説が有力です。4G固定にしてみてください。

^-^
2025/03/02 12:40

ありがとうございます。
4Gにしたら接続が安定してきた感じがするので、しばらくこれで様子を見てみます!