千葉県若葉区某所の三階建てビルの一階事務所。
外やロビーなどは電波が良いですが、事務所に入った途端に圏外。窓際にも関わらず…
楽天モバイルの電波の特性上仕方ないなかもしれません。
こう言った場合でも、auの電波は来ていても、楽天モバイルのエリア電波として切り替わることはありません。あくまで、パートナー回線エリアとしてau、楽天モバイル間で契約されてるエリアでしか切り替わらないと思われます。
楽天モバイルのサイトで、パートナー回線エリアの地図も公開されていますので、そちらで確認することをお勧めします。
ちなみに楽天モバイルエリア内でも先ほど書いたように圏外になる場所もあるのでお気を付けて、
秋から始まるプラチナバンドに私も期待しています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示下の人の言う通り、借りているのはプラチナバンド(800MHz帯)でのみで、auで800MHz帯が繋がるエリア全てを楽天モバイルが借りているわけではありません。また、電波の性質上、パートナー回線エリア(au)は楽天回線エリアほどの通信速度は出ません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽天モバイルがauから借りているのはプラチナバンドのBand 18だけです。
auのメインバンドはBand 1, 3で、Band 18は来ていないところもあり、また全てを楽天モバイルが借りている訳ではありません。まだauが使えても楽天モバイルは圏外の場所は多いです。
ただし、楽天モバイルもプラチナバンド獲得がほぼ確定しているので、来年になれば徐々に圏外エリアも減少していくと思われます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サブに povo 2.0をセット
しておけば 分かりますよ