お困りごと解決!みんなの楽天モバイルコミュニティ

質問・回答

2025/02/05 17:37

回答募集 サポートチャット(オペレータ)の品質

先一昨日に申し込み、いまだに電話が開通しないでいます。
泣きそうです。ネットも繋がらないので暫定で別のeSIM入れました。
都度サポートチャットにつないで確認していますが、対応するのは「フィン」とか「タン」とかいう恐らく日本人じゃないスタッフ。
お待ちくださいが多く、その通りにやっても改善しない。
私の聞き方の問題なんでしょうか…。
それともそもそもスキル面をここのサポーターに求めない方がいいんでしょうか。
こちらで聞くのが適切?

3 件の回答 (新着順)
とも
2025/02/09 11:24

楽天モバイルのサポートチャットに質問しても、たらいまわしにされて、まともに回答返ってこなかった経験があります。
同じく、経費削減なのか外人さんの名前ばかり。。。

スマホについてのトラブルなのに、最後はアクセス先の会社に質問してくださいと言われました。俺の一時間返せよと。オマエラは時給貰えていいよなw冗談。

解決策として、日本人のベテラン担当者に今すぐ繋げてください。もしくは日本人のベテラン担当者から折り返し連絡くださいと言っても良いかもしれないですね。

matrix
2025/02/05 22:57

楽天モバイルの場合、my楽天モバイルをアプリの他に、Webサイトからも利用できるため、スマホの他にタブレットやPCからも利用できるメリットがあり、使い勝手も悪くないので契約などは他社に比べサクサクと進められる利点があります。価格プラン設定などの満足感も高いですね。
だがしかし、モバイル通信の電波状況も発展途上ですし、サポートの手段と内容に関しては、他社に比べ使い勝手が悪く、サービスクオリティやスキルはまだ低い水準に感じられますね。
チャット機能の活用も良いですが、問い合わせメールとサポート専門担当者によるメール回答連絡などもあって欲しい。

mystic
2025/02/05 20:53

サポート担当者の技術レベルについての判断はできませんが、こちらでもある程度のアドバイスはできます。
3日前の申し込みなんですね。eSIMをeKYCで申し込めば当日か遅くても翌日に開通できます。それ以外の申し込み方法の場合は、eSIMでも荷物(書類)が届くまでは開通操作はできません。これは届いていますか?