トップ > 質問・回答 > エリア・データ通信・通話 > パートナー回線の切り替わりについて ギース 2024/04/29 20:14 回答募集 パートナー回線の切り替わりについて 楽天回線エリアが圏外になったときに、パートナー回線に切り替わりません。通信キャリアを自動選択をオフにしてKDDIを確認しても(禁止)となっていて使用できないのかなと思います。解決方法あればご教授お願いします。 楽天回線エリアが圏外になったときに、パートナー回線に切り替わりません。通信キャリアを自動選択をオフにしてKDDIを確認しても(禁止)となっていて使用できないのかなと思います。解決方法あればご教授お願いします。 いいね 質問に回答する 2 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 jr223221 2024/05/09 23:21 auローミングのエリアマップはこちらを参照ください。 https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tk 2024/04/29 21:23 パートナー回線を利用するために、スマホのキャリア設定を変更する必要はありません。 その画面ですと、"自動選択" か "Rakuten 4G" のままで良いです。 楽天の電波(B3)が届かなくauのローミング電波が使える状態なら、"Rakuten 4G" のままでローミング電波を使います。 頻繁に圏外になる(=パートナー回線にも切り替わっていないように思われる)のであれば、 ローミングが実施されていないエリア(orたまたまauの電波も届いていない)か、 auのプラチナバンドB18(B26)を使えないスマホをお使いであるか、 の可能性が高いでしょう。 (例えばドコモのスマホをSIMロック解除したもの等をお使いの場合、B18は使えない可能性が高いです。) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ギース 2024/04/29 21:30 ご丁寧にありがとうございます。au回線であれば、どこでも入ると思っていました。参考になりました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示auローミングのエリアマップはこちらを参照ください。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パートナー回線を利用するために、スマホのキャリア設定を変更する必要はありません。
その画面ですと、"自動選択" か "Rakuten 4G" のままで良いです。
楽天の電波(B3)が届かなくauのローミング電波が使える状態なら、"Rakuten 4G" のままでローミング電波を使います。
頻繁に圏外になる(=パートナー回線にも切り替わっていないように思われる)のであれば、
ローミングが実施されていないエリア(orたまたまauの電波も届いていない)か、
auのプラチナバンドB18(B26)を使えないスマホをお使いであるか、
の可能性が高いでしょう。
(例えばドコモのスマホをSIMロック解除したもの等をお使いの場合、B18は使えない可能性が高いです。)