お困りごと解決!みんなの楽天モバイルコミュニティ

質問・回答

2025/03/11 14:51

回答募集 商業施設決済できない

商業施設内での決済ができず困っています。契約したところで解約もできず、他社データSIMをかんがえています。他社データSIMを併用している方いらっしゃいませんか?

4 件の回答 (新着順)
そやさかい
2025/03/15 22:10

皆さん結構工夫されてますね 私もデュアル運用で 通話は日本通信290プランに70分カケホ390円と
データは株主優待の30GBの無料SIMで 電波状況が悪いときのため 決済はクレカタッチ決済使ってます レジで電波来てなくても使えるので 最近地元の私鉄でもタッチ決済で乗れるようになりました チャージしなくて良いので便利です スマホの紛失が怖いけど

onsoku
2025/03/12 11:40

商業施設内で、期間限定の楽天ポイントを使い切りたい時に楽天ペイが使えず困ったことがあります。
現在は楽天モバイルと他社のSIMを併用しています。

データ通信が不要なタッチ決済(添付画像参照)も使っています。


トマト
2025/03/12 15:08

皆さん同じなんですね。いろいろな対応の仕方参考になります。ありがとうございました。

そやさかい
2025/03/12 09:18

施設内で決済できないとは 電波受信ができないから QRコードやバーコード決済が出来ないということですか? 私も同じ状況で決済できないことがあったので クレジットカードのタッチ決済にしています スマホにカード登録してあれば電波が届かないところでも使えます 画面ロック解除の必要もありません この方法はどうですか


トマト
2025/03/12 15:07

返信ありがとうございました。決済もほぼできますとの説明があったため過剰に期待していました。お財布をほぼ使わない生活をしていたので携帯タッチでしばらく様子みます。ありがとうございました。

tomo1955
2025/03/13 04:46

//決済もほぼできますとの説明があった
「ほぼ」じゃダメですよね~~。100%じゃないと・・(^^;(^^;

楽天モバイルは、建物の奥まった場所、地下深く、旅行先でも繋がらない場所が多々ありますので、私は、楽天Linkと海外利用のみと割り切って毎月3G以内、1081円払ってます。
まだ遅くても繋がる方が1000%マシです(^^;(^^;

というわけで私はデータ通信:格安sim、音声:楽天モバイルのデュアル運用です。

トマト
2025/03/13 10:40

返信ありがとうございました。皆さんの使い方を教えていただきとても参考になります。楽天一本使いはまだまだなんですね。

mystic
2025/03/11 15:18

実用に耐えないのなら、解約することは構いません。
その他の点で契約を維持する意思があれば、povoなどと併用してはいかがでしょうか。他にIIJmioのデータeSIMもお勧めです。
私もデュアルSIMで似たような使い方をしています。


トマト
2025/03/11 16:38

返信ありがとうございます。一旦併用検討してみます。とても参考になりました。