トップ > 質問・回答 > その他 > 複数日に渡って通信通話ができない mark 2023/08/02 20:02 回答募集 複数日に渡って通信通話ができない 自宅から駅までの広域で3日に渡って通信、通話が行えず、調査依頼をしたが取り合って貰えませんでした。もっと小まめに使えない場所をレポートして欲しいと。 そして3週間ほどして添付の回答を貰いました。 基地障害の特定になぜこんなに時間がかかるのでしょうか。復旧が数時間でできない理由も分かりません。 またこの基地局の周辺の利用者は返金の対象になると考えてよいでしょうか。 自宅から駅までの広域で3日に渡って通信、通話が行えず、調査依頼をしたが取り合って貰えませんでした。もっと小まめに使えない場所をレポートして欲しいと。 そして3週間ほどして添付の回答を貰いました。 基地障害の特定になぜこんなに時間がかかるのでしょうか。復旧が数時間でできない理由も分かりません。 またこの基地局の周辺の利用者は返金の対象になると考えてよいでしょうか。 いいね 質問に回答する 1 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2023/08/02 20:41 AndroidにはNetwork Cell Info Liteという受信している基地局の電波強度と位置の情報が分かるアプリがあります。 このデータを提出すると説得力のあるエビデンスになります。単に「電波が入らない」ではある程度の人数の情報がないと調査はしてもらえないのが普通です。 調査や復旧は基地局まで技術者が出向く必要が あるのと、故障内容によっては修理に時間がかかるのはやむを得ないと思います。 返金については個別の交渉になります。私はずいぶん昔ですが、基地局の故障を訴えて某キャリアから数十円の補償を受けたことがあります。 先日のauの大規模障害でも補償は200円ですから、労力を考えると割に合わないでしょう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mark 2023/08/03 08:08 家族の電話が全て同じ状況で、他の人の携帯を借りてチャットで入力しても的外れなので30分待ちでサポートに電話を繋いで訴えましたが、障害窓口に電話をするようにとのことでした。まもなく17時なので、今晩も使えなかったら明日朝にとのこと。 17時を過ぎて連絡手段がなくなったので店舗に電話しましたが、確実に繋がるサービスを求めるなら大手に乗り換えて貰わないと、との回答でした。自宅の唯一のネットワークなので、近所にWIFIを借りに行きました。 品質はある程度我慢して契約しているつもりでしたが、障害時に迅速に動いてくれない、数日使えないことがあるサービスであることを痛感しました。返信の文面にもお詫びの言葉はなく、利用者責任のようです。 最強プランで都内のローミングが再開しても、基地局の障害の時は意味がないようです。また発生したら、乗り換えを検討しないといけなさそうです。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示AndroidにはNetwork Cell Info Liteという受信している基地局の電波強度と位置の情報が分かるアプリがあります。
このデータを提出すると説得力のあるエビデンスになります。単に「電波が入らない」ではある程度の人数の情報がないと調査はしてもらえないのが普通です。
調査や復旧は基地局まで技術者が出向く必要が
あるのと、故障内容によっては修理に時間がかかるのはやむを得ないと思います。
返金については個別の交渉になります。私はずいぶん昔ですが、基地局の故障を訴えて某キャリアから数十円の補償を受けたことがあります。
先日のauの大規模障害でも補償は200円ですから、労力を考えると割に合わないでしょう。