お困りごと解決!みんなの楽天モバイルコミュニティ

質問・回答

2025/02/12 22:36

解決済み 楽天株主優待のesim設定

楽天の株主優待のesimを、娘の使わなくなったiPhone13に入れたいと思っています。
iPhoneを初期化したのですが、初期化したものにesimは入れることは出来ないのでしょうか?
私自身、Androidばかり使ってて、iPhoneは素人です(^_^;)
自分のAndroidのスマホに入れるのが無難なのでしょうか?‥
今迄、自分でesimは入れた事はありません‥

ベストアンサー

mystic
2025/02/12 22:55

楽天モバイル株主優待SIMはiPhone 13で使えます。初期化直後ならWi-Fiのあるところで最低限の初期設定をしてから、下記を見てQRコードを読んでeSIMをインストールしてください。
https://stockbenefit.corp.rakuten.co.jp/contents/paper/howto.html


みこ
2025/02/12 23:03

お返事有り難うございます。
お恥ずかしいのですが、あまりスマホが、詳しくありません。
iPhoneの設定の途中で本人確認の電話番号を入れる所で止まってしまいました。
優待の楽天の電話番号を入れても勿論ダメですよね。(未だ設定出来てないので)
自宅のWiFiは繋げたのですが、QRコードを読み込む所迄いけないです‥

matrix
2025/02/13 02:06

楽天の株主優待eSIMは、株主優待で提供された電話番号になります。その電話番号での登録設定になりますね。

mystic
2025/02/13 09:35

本人確認の電話番号

SMSによる認証のためですよね。
設定が終わらないと優待の楽天の電話番号でSMSを受けることはできません。
Appleアカウントの認証のSMSなら、今他で使っているスマホの電話番号を入力してください。

mystic
2025/02/13 10:01

matrixさん
回答ツリーが読みにくくなりますので、内容が私への返信ではない場合はトップから新規の回答としてくださるようお願いします。
可能なら上の回答は削除して、トップから新規の回答に直してください。こちらのツリーへのコメントは不要です。

みこ
2025/02/13 10:05

mystic様、そうなんです。
楽天の番号は未だ登録されてないので出来なくて、それでしないといけないのかと思って止まってました。今持ってる他の番号で認証したらいいんですね。やってみます。
有り難うございます😊