トップ > 質問・回答 > エリア・データ通信・通話 > iPhoneでauパートナー回線のBand18を固定して使用することは可能なのか yyy 2024/11/19 20:50 回答募集 iPhoneでauパートナー回線のBand18を固定して使用することは可能なのか 多くのWebサイトではiPhoneでもAndroidと同じように設定のネットワーク選択より、KDDIに設定をしましたが、しばらくすると圏外判定となってしまいます。 解決方法を教えていただきたいです。 多くのWebサイトではiPhoneでもAndroidと同じように設定のネットワーク選択より、KDDIに設定をしましたが、しばらくすると圏外判定となってしまいます。 解決方法を教えていただきたいです。 いいね 質問に回答する 1 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2024/11/19 21:12 Band18の電波は受信できるエリアでお使いでしょうか? 下記の関連質問もご覧ください。 https://community.mobile.rakuten.net/questions/ee3eatqokapuzfad いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 yyy 2024/11/20 07:24 添付画像を送るのを忘れてしまったので今送ります。 使用機種はiPhone 15 Proです。 ネットワーク選択でどうやら楽天はBand18とBand3が統一されたようで、KDDIは50,51,54と分かれているようです。 ダメ元で選択しましたが、圏外時の表記に切り替わってしまいました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2024/11/20 09:21 パートナー回線(au回線)なら44053 のようです。 https://article.sfbc.co.jp/rm-network-area/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 yyy 2024/11/20 16:49 ネットワーク選択で「Rakuten」を指定した場合のみ44053で接続できるので手動切り替えが無効化されたのかもしれないです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mystic 2024/11/20 21:15 Rakutenの選択肢がひとつしかないということは、自社回線は受信できずパートナー回線のみ受信できているように思われます。 https://community.mobile.rakuten.net/questions/ee3eatqokapuzfad の質問のスクショでは2つのRakutenが現れています。 この質問で私が「「Rakuten」のもう一方を選んでみてください」と回答していますが、質問者の方が「自動で戻される」と言われているので、いずれにしてもバンド固定はできないのかもしれません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 yyy 2024/11/21 08:16 家以外の場所で今度、試してみることにします。ご回答ありがとうございました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Band18の電波は受信できるエリアでお使いでしょうか?
下記の関連質問もご覧ください。
https://community.mobile.rakuten.net/questions/ee3eatqokapuzfad